株式会社フレイムは個人情報保護の重要性を認識し、業務に関わる個人情報について個人情報保護に関連する法令を遵守するとともに、個人情報の適正な管理・活用において次の通りプライバシーポリシーを定め、遵守致します。
1 取得・利用
個人情報を取得・利用するにあたっては、利用目的を明示し、必要な限度内で取得・利用させて頂きます。
その範囲を超えた取得・利用を行わない為の措置を講じます。容易に認識できない方法、その他の不正な方法により個人情報を取得することはありません。
2 第三者への開示・提供
法令に基づく開示・提供が必要な場合を除き、あらかじめご本人様の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
*ただし公開済み、あるいは一般に周知されている情報等、支障のない情報についてはこの限りではありません。
3 安全管理
個人情報の管理にあたって、物理的、人的、技術的、通信および運用の各対策を講じます。
4 苦情・相談等
ご本人様からの苦情及び相談については本人確認のうえ、合理的期間内でこれに応じます。
5 維持管理
個人情報保護に関する技術動向、社会情勢の変化に応じた見直しを適宜実施します。
1 目的
株式会社フレイムの保有する情報資産を適切に取り扱うことにより、情報セキュリティの水準を総合的、安定的かつ継続的に確保することを目的とする。
2 適用範囲
業務に関わる一切の情報資産、および情報資産の安全を確保するための設備。
3 物理的対策 装置のセキュリティ、コンピュータ等の管理について物理的な対策を講じる。
4 人的対策
情報セキュリティについて社内周知するとともに人的な対策を講じる。
5 技術的対策 情報資産を不正アクセスなどから適切に保護するため技術的な対策を講じる。
6 通信および運用対策
情報交換を行うためのセキュリティを保った通信の対策を講じ、情報資産の管理および外部委
託を行う際の運用の対策を講じる。
・電子メールはセキュリティ上のリスクを考慮し、十分なセキュリティ上の対策を実施する。
・電子メールはサーバ間暗号化通信に準拠した送受信対策を実施する。
・情報資産のバックアップ措置等を実施する。
・情報セキュリティの重要性に対する目的意識の向上を図り、外部への安易な持ち出しや複製等を防止する。
*ただし公開済み、あるいは一般に周知されている情報等、支障のない情報についてはこの限りではない。
7 法令遵守
情報資産の保護に関連する法令を遵守する。
8 維持管理
情報セキュリティに関する技術動向、社会情勢の変化に応じた見直しを適宜実施する。
万一情報資産にセキュリティ上の事故が発生した場合、被害を最小限にとどめ、再発防止対策を実施する。
個人情報保護方針に関するお問い合わせ
株式会社フレイム一級建築士事務所
〒154-0002 東京都世田谷区下馬3-1-16 1st FRAME B1
TEL:03‐3422‐0675